ぼっち鉄道旅行記

ローカル線・廃線跡中心の鉄道旅日記

【2021.7~8】北の大地の入場券収集&日高本線廃線跡巡り他 5日目その3 鵜苫駅跡・西様似駅跡

鵜苫駅

鵜苫駅跡に到着。駅舎には絵が描かれています。

f:id:ciery:20210925200040j:plain

駅のすぐ前に国道が通っているため、駅前広場というようなスペースはあまりありません。

f:id:ciery:20210925200227j:plain

駅舎横にあった簡易的な駅名標の枠。

f:id:ciery:20210925200045j:plain

駅舎内には入れないようです。

f:id:ciery:20210925200055j:plain

駅舎裏側の様子。

f:id:ciery:20210925200103j:plain

扉には、営業終了のお知らせが掲示されていました。

f:id:ciery:20210925200207j:plain

窓から駅舎内部を覗いてみます。

f:id:ciery:20210925200218j:plain

ホームには柵が設置されています。

f:id:ciery:20210925200058j:plain

柵のすぐ左側に駅名標の枠が残っています。横に生えている木の葉っぱが枠から出ています。

f:id:ciery:20210925200204j:plain

ホーム上は雑草に覆われています。

f:id:ciery:20210925200114j:plain

草木に埋もれながらも標示が残っています。

f:id:ciery:20210925200116j:plain

様似方面の線路も雑草に覆われていました。

f:id:ciery:20210925200202j:plain

西様似跡跡

終点様似駅の一つ手前の駅、西様似の駅跡に到着。広大な駅前広場にはあちこちに丸太が山積みにされていて、木材置き場のようになっていました。

f:id:ciery:20210925200246j:plain

駅名が残されています。

f:id:ciery:20210925200248j:plain

駅舎横にあった簡易的な駅名標の枠。

f:id:ciery:20210925200419j:plain

駅舎側面の様子。

f:id:ciery:20210925200357j:plain

扉は施錠されていました。

f:id:ciery:20210925200303j:plain

中を覗いてみます。がらんとしていますがキレイに保たれています。

f:id:ciery:20210925200310j:plain

ホーム側から見た駅舎の様子。こちらはピンク色に塗られています。

f:id:ciery:20210925200324j:plain

ホームと駅舎は少し離れています。

f:id:ciery:20210925200337j:plain

ホーム上には駅名標の枠が二つ残されていました。

f:id:ciery:20210925200350j:plain

ホームの入り口となっていた鵡川寄りホーム端には柵が設けられていました。

f:id:ciery:20210925200306j:plain

この地点から様似方面を望む。柵が見える部分は踏切跡のようです。

f:id:ciery:20210925200315j:plain

同じ地点の鵡川方面の様子。住宅が一軒見える他はほぼ草木しか無い。

f:id:ciery:20210925200318j:plain

電柱には、味のある標識が残されていました。

f:id:ciery:20210925200327j:plain

次へ続きます。

botchi-tetsu.hatenablog.com